
不安なんだろうな。
見ているのがすごく辛かったです。
塾は夜7時半からなんだけど少し早めに夕方から塾に出かけていった。
夕食の買い物に行った帰り歩きながら梨香のことを思い出したら私まで涙が出てきた。
だめだなあ、こういう時こそ『大丈夫


けど、6時過ぎに一旦夕食を食べに帰ってきた梨香はいつもどおりの笑顔。
ちょこっと安心しました。
梨香、頑張れ〜

私、頑張れ〜

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
代われるものなら…というのが母の心境でしょうか?自分も経験してるんだけど
人生最初の試練ですね!!
がんばれ梨香ちゃん!!
がんばれ〜ふくまま!!
どうなるのか判らない、未来に対する不安と焦り。
オレもこの時の受験が一番ジタバタしてた。
でも最後は自分で何とかするしかないんだよな。
こういう時、今までの苦境が糧になる。
そして今味わってる辛さも、この先糧になる!
『親は最後まで味方』ってスタンスを示せば子供は心強いもんだよ。
明けない夜はないからね。
もう一頑張りだよ。
梨香ちゃん!ふくままがんばれ〜〜〜!!
でんと構えてなくても、心配で泣けてくる母の愛だって充分に励みになるし、愛情が伝わってくるよ。
何か分かるような気がします。
ドンと構えられなくてもきっと梨香ちゃんに伝わってると思いますよ。
歌にもあるように、涙の数だけ強くなるっ!!
ふくまま、梨香ちゃん、頑張れ〜(。°ー°)σ
梨香ちゃんが少しでも、肩の力を抜いて前向きに頑張れたらと思ったので書かせて下さい。
受験の現国の試験で、ミラクル起きました!
前日にやっていた過去の試験問題が一部、丸ごと出たんです!
当然、前日に答え合わせまでやっていたので、楽勝でした。
直前まで勉強することが、どんなミラクルを起こすか分からないので、最期まで前向きに頑張って下さい!応援しています。
かわってあげれるものなら・・
そう思うのが『母』ですよね。
でも、母の前で泣いたその思い・・
梨香ちゃん自身がココを乗り切る
試練なんよね。
そう!蜜柑にいうように、
『涙の数だけ 強くなれる』
さすが、ふくままの娘ちゃんです!!
私も、梨香ちゃん&ふくままを応援してます!
そして、私もふくままを見習って
自分の娘を応援する気持ち、言葉じゃなくても
気持ちにより添える。。
そんな親子でありたいと思います。
すべてを自分の中に抱えちゃう子もいるものね。
ママの前でちゃんと感情出せたからこそ、笑顔で帰ってきたんだと思うよ〜
きっと自分の力を出し切れるよ♪
ふくままの娘だもの(*^^*)
でもその涙はいままで自分が頑張ってきたっていう証拠だと思うよ。
きっと誰でも経験する「迷いと不安」だからそれを乗り越えた時に梨香ちゃんは大きく成長するはずっ!!
梨香ちゃん、ふくままがんばれ〜〜!!!
梨香ちゃん、自分を信じてがんばってね!!
努力は絶対に裏切らないから。
・・・1年後大学受験の自分にも言い聞かせてみたり。
私もふくままと同じようにきっと泣いてしまう。。。
…なのにっ!うちのお姉ちゃんは普段と変わらずケロンとしています(*´Д`)=з
逆にこっちが不安〜〜
ほんまに物事に動じないと言うか、何も考えてないと言うか…性格サバサバし過ぎなのもどうかと(笑)
梨香ちゃんは絶対大丈夫よ!!
ふくままがついてるんやから!!
体調と睡眠不足に気をつけて、本番を迎えてねo(^-^)o
どうしてあげることも出来ないからもどかしいけど、一緒に泣いたりそっと抱きしめてあげればいいんじゃないかな
不安に押しつぶされそうになったとき、ひとりじゃないって感じることが出来たら安心できると思うから…
私は今でも時々娘をハグしているよ(*^‐^*)
なんかねスキンシップすることですごく安心できるよ
梨香ちゃん、ふくまま、2人3脚で受験を乗り切ってね!
今までやってきたことは絶対力になるから!!
びっくりしたふくままの様子が浮かびます。
でも、涙を流した事によって、
梨香ちゃん、すっきりしたんじゃないかな、、
溜まっていたものが一緒に出てきたんだもの。。
不安が流れ出たんだって思って、
元気を出してくれるといいね。
頑張れ!梨香ちゃん♪ふくまま♪
昨日ここを見てなんて書いたらいいかわからず今に至ります。今でもなんて言ったらいいのかわからないけど頑張れってエールを送るだけしかできないのが辛いです…
受験は誰もが通ることだけど、その本当のつらさ、不安は本人にしかわからないところもあるもんね。
でも2年前私も受験を終えた身なのでその時期の気持ちがよくわかるよ。頑張れッ(>_<)/
頑張れって言葉を嫌う人は多いけど、私は嫌いじゃないよ。
梨香ちゃん、ふくまま頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!がんばれーー!!!!
親もおろおろ しちゃうもんね。
でも子供も経験をつみ成長して、親も親にしてもらうんだと思います。
梨香ちゃんに心安らげ、泣ける家があるって幸せなことですね。
楽しい春が来ることを願っています。
ふくまま、ふざけてないからね。いたって真剣だからね^^ この言葉しか浮かばないだよぉ。これ見て、ふくままが気持ちがほぐれたらいいな。って(^.^)
私も昨夜読みながら、自分の子供の受験を思い出し、涙してしまいました。
私も、さーC♪(って呼ばせてネ♪)と同じく、昨夜からどう言葉をかけてよいのか、わからずで一日考えてました。マラソンで沿道の応援がすごい励みになるって言うよね!?だから、私もないよりはいいと思い、応援エールを送るね!(あっ!上のガンバレコールはこゆきさん♪とこにもネ☆^^)
ふくまま、BBS読んだけど、このみんなの沢山のコメントは応援メッセージだと思うから、お返事はいらないと思からね。今週一週間は気にせず、受験の親をじっくりしちゃってください(^.^)
ここの先輩のみなさん、新人の私が返事はいらないとか、偉そうなことを言ってしまいすんませんm(__)m
では、 がんばれ〜〜〜!
フレーーー\(~○~)フレーーー(~○~)/リ・カ・ちゃん!!
フレ!フレ!リ・カ・ちゃん!\(~○~)/
フレ!フレ!リ・カ・ちゃん!\(~○~)/
ふくままへ・・・
頑張ってる梨香ちゃんに、温かいスープと笑顔をお忘れなく〜♪
私も関西方面を向いて、お祈りさせて頂きます!(-人-)
どんな励ましの言葉もきっと梨香ちゃんにとっては不安を拭い去る言葉にはならないんだよね・・・
応援することしかできないけど、がんばれ!!梨香ちゃん!!!
そしてがんばれ!!ふくまま!!
まとめてごめんなさい。
みんなのコメントが嬉しくて涙が出ました。みんなのフレーフレーの声が聞こえてくるようです。子供の涙ほど親にとって辛いものはありません。でもこうやってたくさんの方が梨香のことを応援してくれるのがすごく励みになります。
受験はいよいよあさって。梨香にもここのみんなが応援してくれていることをちゃんと伝えます。
本当にありがとうm(__)m