2〜3日前からコンコンと咳をしている梨香。
昨日から3学期が始まり、今日と明日は最後の実力テスト。
今までは5教科を1日でやっていたんだけど、今回は今日が3教科、明日が2教科です。
実力テストの前日は塾でもテスト対策をしてるんだけど、今日は私が仕事から帰るとコタツの中で寝てました。
おいおい

熱はないんだけど、気持ち悪いと。
ん?気持ち悪い?もしかしてノロ?
とりあえず、今日は塾は休ませてゆっくりさせることにしました。
でも、お休みの電話したら、しっかり先生に言われました。
『1、2年生の基礎ができてないので、これからもっと難しい入試問題をやって行くのはかなり大変ですよ。まあ、体調が悪いなら仕方ないですが。』と

先生、そりゃよぉ〜くわかっております、ハイ。
不出来な娘ですいませんねえ。
でも何もこんな時に言わんでも。。。
しばらく横になっていたら楽になったみたいで、さっきから問題集を広げてテスト勉強を始めました。
どうやらノロでもなかったみたいです。
今日はえべっさん。
『福』はどんどん家に入ってきてほしいけど、風邪菌は入らんといて〜〜

確かにあたしでも何か予定とかイベント前だと風邪にかなり敏感になるよぉ。。
潔癖か!ってくらい手洗いするしね^^;
しかし塾の先生も言い方があるやろうに…
嫌味っぽいなー
仕方ないです…がぁ?!(笑)
もっと子供をホントに思う先生なら受験前やし長引かないように安静を〜〜とか言えんのかね
(><)
この時期ホントに風邪は一番の「敵」ですね!
寒さと乾燥それにストレスや寝不足、風邪が一番ひっつきやすい状況ですもんね・・・
でも先生の一言は、愛情が感じられないですね(;_;どうか早く体調が万全になりますように!!
この時期、頑張らないと。。と思っても
ムリさせてひどくなったら元も子もないもんね
休める時にしっかり休ませてあげなくちゃ。。
なのに、塾の先生・・・(-_-#)
心を鬼にして言わなくちゃいけない時期かもしれないけど・・・
先生も受験前で焦ってるんだろうね。
ふくまま家に『福』がいっぱい入ってきますように☆.・゜
大事な時期だけど、無理して試験当日が一番最悪なコンディションじゃね。
あったかいもの食べて元気になりますように!
にしても塾の先生・・これって軽く脅してない?
具合が悪いときに無理して勉強したって頭に入らないんだから安静にするのが一番でしょう。
無理して梨香ちゃんが結果2〜3日寝込むようなったり、他の子にうつったりしたらどうするの〜?
受験生がいるといろいろ大変だろうけど、ふくままも頑張ってね!
心配です〜(>_<;
やっぱり健康第一!!
体調悪くて、本番で力が出せなかったら今までの頑張りが水の泡になっちゃうし。。
早くよくなりますように…
それにしても先生〜(;´д` )
言いたいことは分かるけど、やっぱり何より体調を万全することが大切なのに。。
体調管理も受験生本人、そして家族の大切な宿題なんよね。でも塾の先生、個人懇談の時も同じようなこと言われて、もう言われなくても充分わかってますってかんじよぉ。それをお休みの連絡した電話でわざわざ言わんでもね〜(~_~;)
☆まなママ☆
ありがとうね。これがまだ本番じゃなかったからまだよかったかも。学校には行ったけど、今日も微熱があって塾は休んだよ。今日は電話した時、違う先生が出たから何も言われなかったわ。
☆ふきこ☆
先生、懇談の時も言ってたけど、もう少し早く入塾したらよかったのにって。いまさらそんなこと言われても過去には戻れんっちゅうの!優秀な子と比べるんよね。梨香は梨香なりに頑張ろうとしてるんだけど、途中から入ってるからなかなかついていけないみたいで。
☆あっこ☆
今日はテスト2時間だけで下校できるし、学校には行ったよ。でもまだ微熱があって塾は休んだよ。塾の先生の言い方だと基本ができてない子は病気でも出てこいって遠まわしに言ってるみたいよね。ひどくならないうちに休んで体調を整えてから頑張る方がいいと思うんだけどなあ。あっこが言うように他の子にうつるのも心配だしね。
☆蜜柑☆
心配してくれてありがとう。塾は長時間だし、こんな体調で行っても勉強はかどらないからお休みさせたよ。今日は頭がガンガンする言うし、明日の朝、病院に連れていくわ。まだ受験本番じゃなかったのが不幸中の幸いだったかも。