日本海側の人、大変だよね。
さっき、福岡のダンナから


ここ大阪市内では雪がほとんど降らないけど、明日は

この調子で29日の

もし高速道路が通行止めになったらどうなるんやろ?まさか運休になったりしないよね

下道通っていくのかな。そんなことになったら何時間かかるんや。
その前にやらなくちゃいけないことがいっぱいあるのに、時間ばかりが過ぎるの早くてなかなか終わらない。
いやいや、私の手際が悪いだけだな。
福岡に行くまでにもう1週間しかないや〜ん

年賀状はいつ出来上がるんやろ。。。
みんなのHPにも思うようにカキコに行けない。
あ〜やっぱり師走って忙しい

すぐに復旧したけど停電もありました。
ふくままの地域はどうだったのかな?
慌ててクーラーに氷詰めて冷凍物を入れたり、吹雪いてる中コンビニに食糧買いに行ったよ(-.-;)
明日パパが東京から車で帰って来るから、もう降らないで欲しいな(;_;)
福岡への道中も雪の影響が出ないといいね。
とほほ。
ましゃのDVDで癒します!
雪の備えがないですもんね。札幌ではチェーンやスパイクタイヤは警察、消防、救急車 以外は禁止なので、スタッドレスタイヤというのをはいてるのですが 急ブレーキや、きついカーブでは簡単に滑ったり スピンしちゃいます。
本当に春が待ち遠しいです。それまで皆さんも頑張って下さいね(^O^)
そうそう!大阪市も停電したんだって。私がちょうど自転車で必死こいて通勤途中の時だったみたいで知らなかったんだけど、会社に着いて友達が教えてくれたよ。
ダンナ様、車で帰阪。心配だね。無事に帰ってこられますように。
☆こうじ☆
こうじは雪に慣れてるとは言え、こう度重なるといやだね。
仕事行くのが大変だもんね。
☆ますちゃん☆
そうなの、そうなの!
慣れない都会はこういう時ホント弱いなあって思うよ。テレビでも言ってたけど、雪の怖さを知らないから平気で車や自転車でスピード出して走って事故するって。気をつけなくちゃね。